開講年度2019
科目名口腔の健康とその増進2
科目ナンバーF211-678-21
開講学年2年
担当教員犬飼 順子
実務経験教員歯科医師
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
単位数1
授業形態講義


授業目標
人々の歯・口腔の健康の保持増進について集団を対象とした公衆歯科衛生学的視点から論じることができる。
到達目標
・公衆歯科衛生の意義について述べることができる。
・地域歯科保健の意義と現状について説明できる。
・母子歯科保健の意義と現状および母子歯科保健活動について説明できる。
・学校歯科保健の意義と現状および学校歯科保健活動について説明できる。
・成人・高齢者歯科保健の意義と現状および成人・高齢者歯科保健活動について説明できる。
・産業・障害者歯科保健、災害歯科保健、国際歯科保健の意義と現状および歯科保健活動について説明できる。
授業の概要
および助言・
注意事項
人々の歯・口腔の健康の保持増進は個人へのアプローチのみならず集団を対象とした公衆歯科衛生学的視点からアプローチすることが重要である。この公衆歯科衛生学的視点を持つことができるよう授業する。具体的には現在の日本での地域歯科保健、母子歯科保健、学校歯科保健、成人歯科保健、高齢者歯科保健、産業歯科保健および精神歯科保健、国際歯科保健の現状やその施策や目標について学修する。「口腔衛生学」という学問の一部である本科目の内容は国家試験でも出題数が多く、コツコツと暗記を必要とする科目である。また、講義内容は経年的な変動があるため、テキストの範囲を超えて学修する。毎回の講義前にはシラバスを読み該当部分のテキストをあらかじめ把握することが望ましい。また、毎回の講義終了後、要点をまとめておくなどの復習をすることが望ましい。講義のスケジュールに変更がある場合は随時連絡する。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
授業計画
回数授業計画到達目標・予習(分)・復習(分)・キーワード担当
1総論:公衆歯科衛生の概念と社会的背景と現状、公衆歯科衛生の方法について講義する。(教科書①p216~247)公衆歯科衛生の概念と社会的背景と現状、公衆歯科衛生の方法について説明できる。
予習(45分)・復習(135分)・キーワード:公衆歯科衛生学
犬飼順子
2地域歯科保健:地域歯科保健の意義と現状および地域歯科保健に関係する保健福祉関係施策について講義する。またライフステージごとの口腔保健施策について講義する。(教科書①p216~247、②p3~151、③p151~154, 203~213(ページ数は2018年版))地域歯科保健の意義と現状および歯科保健活動について説明できる。
予習(45分)・復習(135分)・キーワード:地域歯科保健
犬飼順子
3母子歯科保健:母子歯科保健の意義と現状および母子歯科保健活動について講義する。母子健康手帳の記載事項、妊産婦、1歳6か月児・3歳児歯科健康診査と結果の分析方法とその活用について講義する。(教科書①p248~262、②p155~227、③p111~120(ページ数は2018年版))母子歯科保健の意義と現状および母子歯科保健活動について説明できる。
予習(45分)・復習(135分)・キーワード:母子歯科保健、う蝕の罹患型、母子健康手帳
犬飼順子
4学校歯科保健:学校歯科保健の意義と現状および学校歯科保健活動に必要な知識について講義する。(教科書①p263~279、②p231~256、③p123~130(ページ数は2018年版))学校歯科保健の意義と現状および学校歯科保健活動に必要な知識について説明できる。
予習(45分)・復習(135分)・キーワード:学校歯科保健、生きる力をはぐくむ学校での歯・口の健康づくり
犬飼順子
5成人歯科保健:成人歯科保健の現状とその歯科保健活動および口腔保健管理について講義する。(教科書①p280~286、②p259~303、③p132~147(ページ数は2018年版))成人歯科保健の現状とその歯科保健活動と口腔保健管理について説明できる。
予習(45分)・復習(135分)・キーワード:成人歯科保健、健康日本21第二次、健康増進法、歯科口腔保健法
犬飼順子
6高齢者歯科保健:高齢者歯科保健の現状とその歯科保健活動について講義する。(教科書①p299~308、②p304~324)高齢者歯科保健の現状とその歯科保健活動について説明できる。
予習(45分)・復習(135分)・キーワード:高齢者歯科保健、高齢者医療確保法、介護保険
犬飼順子
7産業・障害者・災害・国際歯科保健:産業・障害者歯科保健の現状と歯科保健活動について講義する。特に口腔領域に関連する職業性疾病とその特殊健康診断について講義する。また、災害時の歯科保健活動と世界の歯科保健活動、口腔保健従事者、歯科保健の国際協力・国際交流の活動、世界の中からみた日本の歯科保健について講義する。(教科書①p287~298、309~316)
授業内試験を行う。
産業・障害者・災害時歯科・国際歯科保健の現状とその歯科保健活動を説明できる。
予習(180分:試験対策)・キーワード:産業歯科保健、障害者歯科保健、災害歯科保健、国際歯科保健
犬飼順子
成績評価方法
試験による評価(試験100%)
教科書
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『①最新歯科衛生士教本 歯・口腔の健康と予防に関わる人間と社会の仕組み1 保健生態学 第2版』全国歯科衛生士教育協議会 監修/眞木吉信 編著医歯薬出版5,600+税978-4-263-42838-21年次に「健康とその増進」で使用した教科書です。
2.『②2018年版歯科保健指導関係資料』東京歯科大学社会歯科学講座監修口腔保健協会3,000+税978-89605-342-51年次に「歯科保健指導論」で使用した教科書です。
3.『③2019年版歯科保健関係統計資料』東京歯科大学社会歯科学講座監修口腔保健協会3,000+税9784896053555
参考書
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『口腔保健・予防歯科学』安井利一、宮﨑秀夫、鶴本明久、川口陽子、山下喜久、廣瀬公治編医歯薬出版10,000+税978-4-263-45802-0
2.『災害歯科医学』槻木恵一、中久木康一医歯薬出版7,200+税978-4-263-42243-4
オフィスアワー
連絡先
質問は研究室在室中はオフィスアワーに限らずいつでも受け付けます。オフィスアワー:火(13:00~17:00)、水・木(16:30~18:00)、金(17:00~18:00)です。
画像
ファイル
更新日付2019/02/22 10:35:38