開講年度2022
科目名小児と歯科
科目ナンバーF211-577-32
開講学年2年
担当教員渥美 信子
実務経験教員歯科医師
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
単位数1
授業形態講義


授業目標
小児の口腔領域の正常な発育について理解し、その健全な発育を障害する異常や口腔疾患について、その予防法と治療法を説明できる。
到達目標
・小児の心身の発育を説明できる。
・顔面頭蓋の発育の特徴を説明できる。
・歯の発育の概要を説明できる。
・歯列・咬合の発育を説明できる。
・乳歯および幼若永久歯の特徴を説明できる。
・乳歯および幼若永久歯のう蝕の特徴を説明できる。
・乳歯および幼若永久歯のう蝕予防法を説明できる。
・小児にみられる口腔軟組織の異常と疾患を説明できる。
・小児患者の対応法を説明できる。
・乳歯および幼若永久歯の歯冠修復処置を説明できる。
・乳歯および幼若永久歯の歯内療法処置を説明できる。
・乳歯および幼若永久歯の外科的処置を説明できる。
・乳歯および幼若永久歯の外傷の処置を説明できる。
・乳歯および幼若永久歯の咬合誘導処置を説明できる。
・障害児の特徴を説明できる。
・障害児の口腔内の特徴を説明できる。
・ディプロマ・ポリシー:D-P➂
授業の概要
および助言・
注意事項
 「小児と歯科」では、小児を対象とする歯学の1分野である小児歯科学について講義を行う。
 小児歯科学の目的は、胎生期から成長発育して成人にいたる間の小児の口腔領域の正常な発育を図り、健全な顎口腔機能を育成するための理論や方法を修得することにある。
 そこで、小児の口腔領域の正常な発育、発育を障害する異常や口腔疾患、その予防法や治療法、小児の対応法などについて講義する。なお、授業は学生と教員が双方向にコミュニケーションを取る形で実施する。予習に重点を置いた反転授業を取り入れ、授業後に重要事項確認のためにミニテストを行う。
 担当者は、小児歯科専門医としての実務経験を有する歯科医師の専任教員であり、豊富な臨床経験を活かした内容となっている。
 事前に教科書の該当ページを熟読し、授業後には学習した知識を整理・修得し次回の講義に臨むこと。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
授業計画
回数授業計画到達目標・予習(分)・復習(分)・キーワード担当
1概論
心身の発育
・小児歯科の目的および言語、情動、運動機能、摂食・嚥下機能の発達を説明できる。
・予習90分(教科書P1-19)
 復習90分(講義プリント)
・キーワード:精神発達
渥美信子
2小児の生理的特徴
顔面頭蓋の発育
・小児のバイタルサインおよび顎顔面頭蓋の発育を説明できる。
・予習90分(教科書P20-30)
 復習90分(講義プリント)
・キーワード:バイタルサイン、顔面頭蓋の発育
渥美信子
3歯の発育とその異常①・乳歯および幼若永久歯の特徴を説明できる。
・予習90分(教科書P31-35)
 復習90分(講義プリント)
・キーワード:乳歯、幼若永久歯
渥美信子
4歯の発育とその異常②・歯の形成異常および歯の萌出時期と順序を説明できる。
・予習90分(教科書P35-42)
 復習90分(講義プリント)
・キーワード:歯の形成異常、歯の萌出時期
渥美信子
5歯列・咬合の発育と異常・歯列の発育分類および各歯列期の臨床的特徴を説明できる。
・予習90分(教科書P43-52)
 復習90分(講義プリント)
・キーワード:歯の発育分類、各歯列期の特徴
渥美信子
6小児にみられるう蝕
小児にみられる歯周疾患
・乳歯および幼若永久歯う蝕の特徴を説明できる。
・小児にみられる歯周疾患を説明できる。
・予習90分(教科書P53-60)
 復習90分(講義プリント)
・キーワード:乳歯、幼若永久歯、う蝕
渥美信子
7小児にみられる口腔軟組織の異常と疾患
小児虐待
小児期の特徴と歯科的問題点
・小児にみられる口腔軟組織疾患を説明できる。
・小児虐待の種類を説明できる。
・予習90分(教科書P61-77)
 復習90分(講義プリント)
・キーワード:口腔軟組織疾患、小児虐待
渥美信子
8小児歯科における患者との対応法・歯科診療室における小児の対応法の種類と概要を説明できる。
・予習90分(教科書P78-95)
 復習90分(講義プリント)
・キーワード:対応法
渥美信子
9小児歯科診療とその特徴・小児歯科診療の特徴を説明できる。
・予習90分(教科書P96-112)
 復習90分(講義プリント)
・キーワード:局所麻酔
渥美信子
10小児の歯冠修復・乳歯および幼若永久歯の歯冠修復処置の概要を説明できる。
・予習90分(教科書P112-124)
 復習90分(講義プリント)
・キーワード:歯冠修復
渥美信子
11小児の歯内療法・乳歯および幼若永久歯の歯内療法処置の概要を説明できる。
・予習90分(教科書P124-137)
 復習90分(講義プリント)
・キーワード:歯内療法
渥美信子
12小児の外科的処置
外傷の処置
・乳歯および幼若永久歯の外科的処置、外傷の処置の概要を説明できる。
・予習90分(教科書P137-146)
 復習90分(講義プリント)
・キーワード:抜歯、外傷
渥美信子
13咬合誘導・保隙の目的および保隙装置の種類、適応症、利点・欠点を説明できる。
・予習90分(教科書P146-149)
 復習90分(講義プリント)
・キーワード:保隙
渥美信子
14障害児の歯科診療・障害児の特徴と口腔内の特徴、歯科治療を行うときの問題点を説明できる。
・予習90分(教科書P154-168)
 復習90分(講義プリント)
・キーワード:障害児
渥美信子
15う蝕予防・歯磨き、フッ化物の応用、シーラントについて説明できる。
・予習90分(教科書P149-153、169-190)
 復習90分(講義プリント)
・キーワード:う蝕予防
渥美信子
成績評価方法
定期試験 (60%)、講義ごとのミニテスト(40%)による評価
(フィードバック)ミニテストにおける間違いの多い箇所について、次回の講義で解説を行う。
定期試験後に質問がある場合は、短期大学部棟4階407研究室で質問を受ける。
教科書
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『最新歯科衛生士教本 小児歯科 第2版』全国歯科衛生士教育協議会監修医歯薬出版37409784263428658
参考書
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『小児の口腔科学 第5版』朝田芳信ほか学建書院121009784762446467
2.『小児歯科学 第5版』白川哲夫ほか医歯薬出版143009784263458075
オフィスアワー
連絡先
曜日:月、水、木、金曜日
時間帯:13:00~17:00
Teamsのチャットによる相談は随時受け付けるが、返信は原則としてオフィスアワー時間内に行う。
場所:短期大学部棟4階407研究室
画像
ファイル
更新日付2022/02/02 11:10:34