基本方針3つのポリシー
-
ディプロマ・ポリシー
-
短期大学部
愛知学院大学短期大学部は、本学の教育理念・目標を達成するために、学生に高い倫理観と豊かな人間性を備えることを求め、以下の能力を適切に評価して、総合的な人間力を身につけていると判定した人に学位を授与します。
- 建学の精神を基に多様な価値観を持つ人々と積極的に意思疎通のできるコミュニケーション力を身につけている。
- 幅広い教養を身につけ、社会の様々な課題を発見し、情報を収集して、理論的に分析・思考し、解決することができる。
- 短期大学部が求める専門分野に関する高度な知識・技能を修得している。
歯科衛生学科
歯科衛生学科では所定の単位を修得し、以下の能力を身につけたものに短期大学士(歯科衛生)を授与します。また、卒業が認定されたものは歯科衛生士国家試験受験資格を取得することができます。
- 建学の精神を基に、人々の健康・保持増進に携わる医療人としての使命感と倫理観、良好な人間関係を構築できるコミュニケーション能力を身につけている。
- 幅広い教養を基に口腔保健の専門的知識、技能、態度を修得し、課題に対し情報の収集、理論的な分析・思考により問題解決することができる。
- 歯科医療の専門的知識、技能、態度を修得している。
専攻科
専攻科は、歯科衛生士養成課程における教育を基礎に、口腔保健学のより高度な専門的知識、技能を身につけ、所定の単位を修得し、以下の能力を身につけたものに修了証書を授与します。さらに独立行政法人大学改革支援・学位授与機構に論文提出し審査に合格したものは、学位(口腔保健学士)が授与されます。
- 建学の精神を基に、人々の健康生活を実現するため、医療従事者としての使命感と倫理観、良好な人間関係を構築できるコミュニケーション能力を活かし、リーダーシップを発揮することができる。
- 口腔保健の役割と重要性を理解し、科学的探究心と問題解決能力、生涯学習能力、自己決定能力を身につけている。
- 口腔保健学を専門とする研究者、教育者、臨床家として必要な能力を修得し、発展向上させることができる。
-
カリキュラム・ポリシー
-
短期大学部
愛知学院大学短期大学部では、卒業認定・学位授与(DP)に揚げた目標を達成するために、以下のような教育内容と方法を取り入れた授業を実施し、教育評価を行います。
【教育内容】
- 建学の精神と豊かな人間性を涵養し、社会で貢献できる医療人となるための科目を設置し、細やかな個別指導を実施する。
- 到達目標を明確化した教育課程を、体系的に編成し、学位取得に必要な知識・技能を培う。
【教育方法】
- 主体的・能動的な学修を促す教育方法を実施し、学生に学修成果の「振り返り」を奨励する。
- コアカリキュラムを実施することにより学修時間を確保する。
- サポート体制を活用して、学生が自発的に学修できる環境の充実に努める。
- 自ら問題を発見し、他者と協働できるよう、学内外の体験学修を推奨する。
【教育評価】
- GPA制度を活用し、教育の点検・評価・改善を行う。
- シラバスに定める到達目標に応じた学習成果を多面的に評価する。
歯科衛生学科
歯科衛生学科では卒業認定・学位授与(DP)に掲げた能力を修得するために、歯科衛生士として必要な、口腔保健・歯科医療の知識、技能、態度を、以下のような教育内容と方法を取り入れた授業を実施し、教育の評価を行います。
【教育内容】
- 宗教学、心理学、歯科衛生士概論などを通して人間形成教育やキャリア教育、医療人としての倫理観を学ぶ。さらに、臨床の現場において多様な職種の人々と協働することができるチーム医療人としてのコミュニケーション能力を修得する。
- 英語、化学、生物など、国際性と科学的な思考力を養うために基礎分野科目を設置する。
- 歯科衛生学の専門分野教育では実習・演習を通して口腔保健における問題の分析・思考・解決できる能力を養成する。また専門基礎分野、臨床歯科では講義を通して歯学の基礎的・専門的知識を修得し、歯科臨床に繋がる応用力を学ぶ。
- 臨床実習教育では、基礎分野、専門基礎分野、専門分野科目で修得した知識、技能、態度を実践に反映することにより、歯科衛生士としての対応能力を養成する。
【教育方法】
- シラバスに到達目標、授業計画、予習、復習、成績評価方法を明確に示すとともに主体的、能動的に学修することを奨励し、学習成果の振り返りを実施する。
- 歯科衛生士教育のモデル・コア・カリキュラムに基づき知識、技能、態度の修得を図る。
- チューター制、ティーチングアシスタント制を活用し、学生が自発的に学修できる環境の充実に努める。
- 臨床実習教育において、医科・歯科連携、多職種連携などによるチーム医療体験を実施する。
【教育評価】
- GPA制度を活用し、教育の点検・評価・改善を行う。
- 各科目のシラバスに定める到達目標に応じた学習成果を多面的に評価する。
専攻科
専攻科では卒業認定・学位授与(DP)に掲げた能力を修得するために、口腔保健学士として必要な、口腔保健・歯科医療の知識、技能、態度を、以下のような教育内容と方法を取り入れた授業を実施し、教育評価を行います。
【教育内容】
- 専攻科目の講義、実習科目などを通して、恩容な心で他者の心情と行動を理解した倫理観を学ぶ、さらに、多様な職種の人々と協働することができるチーム医療人としてのコミュニケーション能力を臨床実習の実践で活かし、リーダーシップ能力を修得する。
- 口腔保健学の役割を修得するため、専攻科目にA群(講義・演習科目)とB群(実習科目)、関連科目、専攻に係る科目として洋書講読を設置する。さらに、専攻研究として独立行政法人大学改革支援・学位授与機構に提出する論文作成により科学的探究心と問題解決能力、生涯学習能力、自己決定能力を修得する。
- 口腔保健学の専攻研究科目で修得した高度な専門知識と技能を学内外での学修発表を実践し、研究者、教育者、臨床家としての能力を修得する。
【教育方法】
- シラバスに到達目標、授業計画、予習、復習、成績評価方法を明確に示すとともに主体的、能動的に学修することを奨励し、学習成果の振り返りを実施する。
- 独立行政法人大学改革支援・学位授与機構の規定に基づき、研究論文の作成を図る。
- 専任教員の論文指導によるサポート体制を活用し、学生が自発的に学修できる環境の充実に努める。
- 臨床実習科目において、医科・歯科連携、多職種連携などによるチーム医療体験の実施と歯科衛生士の資格を活かした患者実習体験を行い、細やかな支援を実施する。
【教育評価】
- GPA制度を活用し、教育の点検・評価・改善を行う。
- 各科目のシラバスに定める到達目標に応じた学習成果を多面的に評価する。
-
アドミッション・ポリシー
-
短期大学部
愛知学院大学短期大学部では、学力と意欲の点で優れた人をできるだけ幅広く募り、公平かつ多様な方法で選抜するという方針に基づき、様々な入試形態を用意しています。この受け入れ態勢のもと、卒業認定・学位授与の方針(DP)及び教育課程編成・実施の方針(CP)に定める教育を受けるのにふさわしい、以下に揚げる人を受け入れます。
- 短期大学部の建学の精神を理解できる人
- 短期大学部の教育目標、教育内容をよく理解する人
- 高等学校等の教育課程における基礎的な知識・技能とそれに基づく思考力・表現力を身につけている人
- 主体性をもって多様な人々と協働できる能力を身につけている人
歯科衛生学科
歯科衛生学科では、歯科衛生学分野の学問を学び資格取得に明瞭な意欲のある優れた人材を、公平かつ多様な方法で選抜する方針に基づき、卒業認定・学位授与の方針(DP)及び教育課程編成・実施の方針(CP)に定める教育を受けるのにふさわしい、以下に揚げる人を受け入れます。
- 知を磨く意識を持ち、人として感謝のできる精神を持つ人。
- 歯科衛生学科のカリキュラム・ポリシーを理解し、知識、技能、態度の修得に主体的に取り組むことができる人。
- 口腔保健・歯科医療を学ぶため、自ら思考、判断、表現できる能力を持っている人。
- 主体的に多様な人々と協働しようとする人。
専攻科
専攻科では、口腔保健学の学問を学び、学士取得に明瞭な意欲のある優れた人材を、公平かつ多様な方法で選抜する方針に基づき、卒業認定・学位授与の方針(DP)及び教育課程編成・実施の方針(CP)に定める教育を受けるのにふさわしい、以下に揚げる人を受け入れます。
- 医療人としての使命感と倫理観、コミュニケーション能力を身につけている人。
- 幅広い教養、口腔保健の専門的知識、技能、態度を修得しており、問題発見・問題解決ができる人。
- 歯科医療の専門的知識、技能、態度を修得しており、歯科衛生士の資格を有している人。