お知らせ

玉川由理子さん、千葉朱里さん登壇!「2024年 世界禁煙デー in愛知」が開催されました

2024年5月26日、短期大学部201教室にて、子どもをタバコから守る会・愛知(世話人代表 短期大学部 稲垣幸司)主催、「2024年 世界禁煙デー in愛知」が開催されました。 事後アンケートでの一番人気は、本学学生さんの発表「Z世代が考える”吸わせない戦略”」でした。

すばらしい発想と内容でした。今回作成のポスター、公開します。

▼プログラム

13:30〜13:50

「禁煙替え歌の演奏」  家田 重晴(中京大学名誉教授)

14:00〜14:20

「お口の健康から喫煙を考える!」 稲垣 幸司(愛知学院大学短期大学部教授)

14:30〜15:30

「どう守るデジタルネイティブの子どもの脳-小さい時が勝負」 磯村 毅(スマホ依存防止学会(PISA)代表)

15:35〜15:45

「学生による発表」玉川由理子、千葉朱里(愛知学院大学短期大学部3年生)

▼記事はコチラ

「子どもをタバコから守る会・愛知(短期大学部 世話人代表 稲垣幸司)」

 

 

 

 



お問い合わせ