鈴木 沙奈さん(歯科衛生学科2年)が所属する、チアリーダー部(日進キャンパス)の動画が、愛知学院大学公式YouTubeチャンネルに公開されました。
毎年全国大会に出場し、ハイレベルなパフォーマンスを繰り広げるチアリーダー部
ショッピングモールやオープンキャンパスなど、各イベントでも大活躍!
文武両道でがんばる鈴木さんを応援しましょう!
鈴木 沙奈さん(歯科衛生学科2年)が所属する、チアリーダー部(日進キャンパス)の動画が、愛知学院大学公式YouTubeチャンネルに公開されました。
毎年全国大会に出場し、ハイレベルなパフォーマンスを繰り広げるチアリーダー部
ショッピングモールやオープンキャンパスなど、各イベントでも大活躍!
文武両道でがんばる鈴木さんを応援しましょう!
2024年3月19日(火)に、楠元キャンパス記念講堂にて、令和5年度学位記・修了証書・卒業証書授与式を行いました。
短期大学部 専攻科 総代 酒井 美華さん
卒業生謝辞 短期大学部 歯科衛生学科 総代 渡邊 千花さん
▼伝達式の様子
式終了後には短期大学部教員による「伝達式」が行われました。
稲垣幸司実習主任よりゼミの学生へ学位記授与
▼学生有志によるお祝いの会の様子
短期大学部歯科衛生学科 卒業生 三浦うたさん主催の、お祝いの会が短期大学部棟2F マグネットラウンジで開催されました。おいしい食事や豪華景品が当たるビンゴ大会が行われ、3年間ともに勉強した友人や、お世話になった先生たちと楽しい時間を過ごしました。
ダイドードリンコ株式会社様より、ドリンクの協賛をいただきました!
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
4月からは社会人として、あるいは進学して、新たな道を歩み始めることになりますが、その道が皆さんにとって素晴らしいものとなりますよう、心から願っています。
▼ギャラリー
専攻科卒業生のみなさん
歯科衛生学科卒業生のみなさん(A班)
歯科衛生学科卒業生のみなさん(B班)
令和6年能登半島地震で被害に遭われた方々につきましては、心よりお見舞い申し上げます。
被災地の皆様の安全と一日も早い復興をお祈りいたします。
愛知学院大学短期大学部では、緊急措置として「愛知学院大学 令和6年能登半島地震に係る特別応急奨学金」を設け、特別応急奨学金の募集を行っております。
家屋が全壊や半壊などの被害を受けた方は、短期大学部事務室までお問合せください。
短期大学部事務室 052‐751‐2561(代)
令和6年1月29日に開催された学校法人愛知学院理事会において、木村文輝(きむら・ぶんき)文学部教授を次期学長(愛知学院大学・愛知学院大学短期大学部)として選出しました。任期は令和6年4月1日から令和10年3月31日までの4年間です。
略歴等は以下のとおりです。
■新学長プロフィール
【氏名】木村 文輝 (きむら ぶんき)
【生年月日】昭和39年11月27日(59歳)
【専門分野・学位】印度哲学・仏教学 博士(文学)
【略歴】
昭和58年3月 静岡県立静岡高等学校卒業
昭和63年3月 名古屋大学文学部卒業
昭和63年9月 文部省国際交流制度によりDepartment of Sanskrit,University of Poona, INDIA 留学(平成元年8月帰国)
平成3年3月 名古屋大学大学院文学研究科東洋哲学専攻博士前期課程修了
平成7年3月 同大学院博士後期課程満期退学
平成7年9月 博士(文学)(名古屋大学 文博第25号)
平成24年11月 愛知学院大学文学部日本文化学科教授
令和5年4月 愛知学院大学大学院文学研究科長
総務部総務課