お知らせ
カテゴリー別アーカイブ: News
短期大学部教員がブラジル人学校生徒の歯科健診を行いました
日本にある外国人学校は、日本の学校が実施している学校健康診断が義務付けられていません。そこで短期大学部では2025年8月20日(水)、22日(金)に愛知県豊田市にあるブラジル人学校「イーエーエス校」で生徒約300人の歯科健康診査を行い、保護者に向けた健康診査の結果と歯科保健指導のお便りをお渡しました。短期大学部はSDGsへの取り組みとして「3すべての人々に健康と福祉を」を掲げています。短期大学部は日本の人々ばかりでなく、国際協力を行って世界の人々の健康づくりに貢献しています。
【重要】証明書発行に関する変更点および郵送受付一時中断について(2025年9月16日~)
2025年9月16日(火)より証明書の申込・受取方法が新しくなります。
新システム稼働準備のため、郵送による証明書の受付は 2025年9月11日(木)到着分まで。それ以降は一時受付を中断します。
恐れ入りますが、9月12日(金)以降に郵便が到着する見込みがある場合は、9月16日(火)以降に開始される新サービスよりお申し込みください。
新サービスの申込方法等の詳細は、9月16日(火)午前9時に大学ホームページにて公開予定です。
証明書の発行をお急ぎの方や、ご不明な点がある方は、担当部署までお問い合わせください。
皆さまにはご不便をおかけいたしますが、円滑なシステム移行のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
変更点については、こちらからご確認ください。
情報推進部 情報支援課
短期大学部教員がブラジル人学校生徒の歯科健診を行いました
日本にある外国人学校は、日本の学校が実施している学校健康診断が義務付けられていません。そこで短期大学部では2025年4月25日(金)に岐阜県美濃加茂市にあるブラジル人学校「イザキニュートン校」で生徒約130人の歯科健康診査を行い、保護者に向けた健康診査の結果と歯科保健指導のお便りをお渡しました。短期大学部はSDGsへの取り組みとして「3すべての人々に健康と福祉を」を掲げています。短期大学部は日本の人々ばかりでなく、世界の人々の健康づくりに貢献しています。
2024年度教育優秀賞の表彰式が実施されました
2024年12月4日(水)、日進キャンパスにおいて「2024年度 教育優秀賞」の表彰式を執り行われました。
教育優秀賞は、本学の「教育理念・目的」および学部(教養部含む)、短期大学部、大学院研究科が掲げる「人材養成・教育研究上の目的」を達成するために、教育活動において優れた業績を挙げた教員を表彰し、教育活動のさらなる充実を図ることを目的としています。
第4回目となる今回の表彰では、2023年度の教育活動に関わる候補者を各部門から募り、選考委員会による厳正な審議を経て、愛知学院大学短期大学部より稲垣 幸司 教授が受賞しました。
【記事】
全日本歯科学生体育大会にて歯学部女子バスケットボール部が3位入賞!
2024年8月6日(火)~11日(日)に、グリーンアリーナ神戸および神戸市立中央体育館で開催された、全日本歯科学生体育大会において、歯学部女子バスケットボール部が3位の成績を納めました。
愛知学院大学短期大学部より、山口 未夢さん(専攻科1年)・青砥 瑠璃さん(歯科衛生学科1年)、宮﨑 千夏さん(歯科衛生学科1)が選手として出場し、チームの勝利に貢献しました!
【山口未夢さんコメント】
「今回の試合は、1年生が活躍し、チームの成長を感じる素晴らしい試合となりました。チームの強みでもあるディフェンスでは堅い守りが光り、相手に簡単には得点を許さない強みが発揮され、得点では、短期大学部の1年生が中心となって得点を決めることができました。惜しくも1敗してしまい、3位という結果となりましたが、歯学部・薬学部・短期大学部の部員全員が一つになり、チームワークの力で勝利を掴むことができたと思います。これからもこの勢いを大切に、さらにレベルアップしていきたいです!」
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)に伴う注意喚起
8月8日16時43分頃の宮崎県日向灘の地震発生を受けて、気象庁から南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されました。学生の皆さん、教職員は通常の生活を送りつつ、当面次の事項を参考にしながら地震が発生した場合の備えを再確認してください。
- ・気象庁の発する情報に注意してください。
- ・避難場所や避難経路を確認、防災グッズの点検、家具の転倒防止策を講ずるなど、地震に対する備えを再確認してください。
- ・防災用伝言ダイアルの使用法を確認することを含め、地震が発生した場合の家族等との連絡手段を確認してください。
- ・静岡県から宮崎県に至る地域の学生、及び当該地域を訪れる場合には、崖崩れや津波が起こる可能性を考慮しながら行動してください。
愛知学院大学短期大学部
2024就活BOOKクオキャリア夏号に3年生福島萌衣さんが掲載されました!
株式会社クオキャリアが発行する、『2024就活BOOKクオキャリア夏号』に、福島萌衣さん(歯科衛生学科3年・PR大使)のインタビューが掲載されました。
臨床実習のモチベーションUPの方法や乗り切るコツなど、リアルな学生生活と愛知学院大学短期大学部の魅力をたくさん語っていただきました!
▼Web記事「クオキャリアPocket」にも掲載されています。
歯科衛生士学生に7つの質問 学生生活リアル調査|クオキャリアの学校訪問《愛知学院大学短期大学部》
▼株式会社クオキャリア
歯科衛生士求人、歯科医師求人・転職・専門サイト|クオキャリア (webqua.jp)