お知らせ
カテゴリー別アーカイブ: News
『中日新聞』掲載『Z世代「映える」ごみ拾い 女性への暴力「NO!発信」』
2年生 玉川 由理子さんの活動が中日新聞にてご紹介されています!
ぜひ、以下のリンクより玉川さんの素晴らしい活動をご覧ください。
▼リンク先
『中日新聞』掲載『Z世代「映える」ごみ拾い 女性への暴力「NO!発信」』
短期大学部事務室
愛知学院大学短期大学部のSDGsの取り組みがCBCラジオで紹介されます!(2023年12月16日放送予定)
本学は2030年に向けた目標であるVision for 80を掲げ、超高齢社会における健康長寿を支えるための歯科衛生士の育成など、高い教育理念をもとにSDGsに取り組んでいます。
CBCラジオの番組「石塚元章ニュースマン(毎週土曜日)」では、本学の取り組みが特集されます。放送では、卒前卒後の教育に焦点を当てた2つのプログラム、IPE(多職種連携教育)プログラムとリカレント教育プログラムについて紹介されます。本学准教授の鈴木一吉先生が2023年11月16日(木)にCBC放送センターで番組の収録に臨みました。
『石塚元章ニュースマン your SDGs~地球の未来~』2023年12月16日(土)7時35分ごろ放送予定です。(生放送につき、放送時間は流動的となります。)また、本放送ではふれることができなかった詳細はYouTubeで後日紹介されます。ぜひご視聴ください。
クオキャリアポケットに本学リカレント研修センター「復職支援・現役研修プログラム」の受講者インタビューが公開されています。
みだしのことについて、株式会社クオキャリアの「クオキャリアPOCKET」にて、本学歯科衛生士リカレント研修センター復職支援・現役研修プログラム受講生による、受講者インタビュー・Q&Aが公開されています。
▼[ブランク・離職中の方必見]無料で学べる! 愛知学院大学短期大学部 歯科衛生士リカレント研修センター復職支援・現役研修プログラム[受講者インタビュー|Q&A]
https://www.webqua.jp/pocket/career/6091/
ぜひご覧ください。
IPEの様子がYouTubeに投稿されました
令和4年11月16日(水)に実施したIPE(Interprofessional Education:多職種連携教育)の様子が 愛知学院大学の公式YouTubeチャンネルに投稿されました。
【下記URLからご視聴いただけます】 https://youtu.be/2n5re75Waa4
愛知県グリーンボンドへの投資について
愛知県グリーンボンドへの投資について
詳細は下記URLからご確認ください。 http://www.aichi-gakuin.jp/finance/pdf/2022/investment06.pdf
【後援会主催】歯科衛生士カムバック・フォローアップWEBセミナー開催のご案内
令和4年12月4日(日)に愛知学院大学歯学部同窓会・短期大学部歯科衛生学科同窓会(小枝会)主催の 歯科衛生士カムバック・フォローアップWEBセミナーが開催されます。 詳細は下記リンクからご確認ください。