お知らせ|愛知学院大学短期大学部|歯科衛生学科|専攻科

お知らせ

お知らせ

月別アーカイブ: 9月 2025

短期大学部教員がブラジル人学校生徒の歯科健診を行いました

日本にある外国人学校は、日本の学校が実施している学校健康診断が義務付けられていません。そこで短期大学部では2025年8月20日(水)、22日(金)に愛知県豊田市にあるブラジル人学校「イーエーエス校」で生徒約300人の歯科健康診査を行い、保護者に向けた健康診査の結果と歯科保健指導のお便りをお渡しました。短期大学部はSDGsへの取り組みとして「3すべての人々に健康と福祉を」を掲げています。短期大学部は日本の人々ばかりでなく、国際協力を行って世界の人々の健康づくりに貢献しています。

 




臨床実習前の「身だしなみ講座」を開催しました(2年生対象)

2025年9月9日(火)、臨床実習を控えた2年生を対象に「身だしなみ講座」を開催しました。
当日は、株式会社メドレー グッピー事業部より講師をお招きし、歯科衛生士の実習生としてふさわしい身だしなみについて学びました。

講座では、 以下の内容が取り上げられました。

・メイクと髪型の基本ポイント

・プライベートメイクとビジネスメイクの違い

・患者様や医療従事者に与える印象の重要性

学生たちは実際の事例やデモンストレーションを交えながら、自身の身だしなみを振り返り、臨床実習に向けての心構えを深めました。

 

学生の感想

  • 「普段のメイクと臨床実習でのメイクの違いを具体的に知ることができて、とても参考になりました。」
  • 「髪型やメイクで印象が大きく変わることを実感しました。明日から意識して実践したいです。」
  • 「実習生として学ばせていただくための姿勢として、身だしなみが大切だと改めて気づきました。」
  • 「臨床実習前に学ぶことができて良かったです。自信を持って臨めそうです。」

 

本講座を通じて、学生たちは「歯科衛生士としての第一歩」にふさわしい身だしなみを学ぶ貴重な機会でした。

 




【重要】証明書発行に関する変更点および郵送受付一時中断について(2025年9月16日~)

2025年9月16日(火)より証明書の申込・受取方法が新しくなります。

新システム稼働準備のため、郵送による証明書の受付は 2025年9月11日(木)到着分まで。それ以降は一時受付を中断します。

恐れ入りますが、9月12日(金)以降に郵便が到着する見込みがある場合は、9月16日(火)以降に開始される新サービスよりお申し込みください。

新サービスの申込方法等の詳細は、9月16日(火)午前9時に大学ホームページにて公開予定です。

証明書の発行をお急ぎの方や、ご不明な点がある方は、担当部署までお問い合わせください。

皆さまにはご不便をおかけいたしますが、円滑なシステム移行のため、ご理解とご協力をお願いいたします。

変更点については、こちらからご確認ください。

 

情報推進部  情報支援課

 





お問い合わせ